スローガン
「心の色で未来を描く」
未来は創造することで希望に満ち溢れている。
だからこそ、私たちはお客様の思いを形にしていくことが大切だと考えています。
人口増加や資源枯渇などのメガトレンドに起因する諸問題に対して、2015年の国連サミットでSDGsが採択され、2016年~2030年の15年間で達成するべき17のゴールが設けられました。私たちは、このゴールに向かって、モノづくりの視点から、地球と共存し、人々に幸せをもたらす「新たな価値」を紡いでいきたいと考えています。
お客様の思いに耳を傾け、喜んでいただける商品・サービスの開発に努め、ひとつひとつの商品に心を込めて、人と人とをつなぎ、心と心をつないでいく。
想いをかたちに
この積み重ねが、笑顔や優しさにあふれる地域、そして希望に満ちた未来につながると私たちは信じています。
理念
想いをつなぐ。思いをつくる。(想像・共創・成長)
「想い」という漢字の由来は「相手/ 相互に向き合う」ことを心で強く考えることであり、「思う」は頭を表しており、頭で考えたり心に浮かべることと伝えられています。一年は一日が重なり、一日は一秒が重なり、やがて長い歴史を形作っていく。良いことや悪いこと、すべて引っくるめて、今日に受け継がれている。そして、また明日へ。だからこそ、可能な限り明日へは「良い想い」をつないでいきたいと考えています。
今までの70 年から、次の1 年へ、次の70 年へ。想いを、つなぐ。
そして、その「想い」を大切にしながら、毎日お客様の頭と心に浮かんでいる思いを汲み取って、それを形つくっていく。具体化されていくそれを見て、お客様は喜び、笑顔になる。その姿を見て、また笑顔を生まれる。そういった喜びの連鎖が幸せにつながっていくだと考えます。
私たちは『想いを、つなぐ。思いを、つくる』ことで、眠る前のひとときに「今日も良い1 日だった」とほんの小さな幸せを感じることができる、そんな幸せな優しい地域を創造していきたいと考えています。